Yamaha J-5000 Bedienungsanleitung Seite 49

  • Herunterladen
  • Zu meinen Handbüchern hinzufügen
  • Drucken
  • Seite
    / 60
  • Inhaltsverzeichnis
  • LESEZEICHEN
  • Bewertet. / 5. Basierend auf Kundenbewertungen
Seitenansicht 48
49
MSB LSB P.C.#
GRAND PIANO 0 112 0
E.PIANO 1 0 112 5
E.PIANO 2 0 112 4
HARPSICHORD 0 112 6
VIBRAPHONE 0 112 11
CHURCH ORGAN 0 112 19
STRINGS 0 112 48
CHOIR 0 112 52
ミディ
MIDI データフォーマット
ミディ
J-5000 MIDIデ
1. ン/オ
9nHkkH]vvH]
9nH
ノーオン/オフ・イベン n チャン ネ ル N o .
kkH トNo.
(送信09H∼78H=A-2∼C8)
(受信00H∼7FH=C-2∼G8*1
vvH ベロシティ
(ノトオン=01H7FH、ノートオ フ = 0 0 H
8nHkkH]vvH](受信のみ)
8nH トオフ (n=チネルNo.)
kkH トNo. (00H∼7FH=C-2∼G8)
vvH ベロシティ
1 ただし音色にて発音可能範囲を超えた場合
オクターブ単位で折て発音す。
2. ロールチェンジ
BnHccHvvH
BnH ール・チ(n=チネルNo.
ccH ールNo.
vvH ール
1ンク選
ccH パラーター vvH
00H ンク選択MSB
00Hノー
20H ンク選択LSB 00H∼7FH
※ プラムチを受信すで、ンク選択の処理
は保留す。
2ボリューム(受信のみ)
ccH パラーター (vvH)
07H 00H∼7FH
3エクスプレッシ
ccH パラーター (vvH)
0BH スプッシ 00H∼7FH
4)ダンパーペ
ccH パラーター (vvH)
40H ンパー 00H∼7FH
5) ステヌペダル
ccH パラーター (vvH
42H ソステヌー
00H∼3FHオフ40H∼7FHオン
6)ソペダル
ccH パラーター (vvH
43H ペダル
00H∼3FHオフ40H∼7FHオン
7 ) エフェク1デプス(リバーブ レベル)
ccH パラーター (vvH)
5BH 1デプス 00H∼7FH
※ リバーブ・エフに対すセンレベルを設定
す。
8)
ェクト4 プ ス( バリエーションェク ドレベル
ccH パラーター (vvH)
5 E H エ フェク4デプス 00H∼7FH
3. モーージ
[BnH][ccH][vvH]
BnH ール・イn=チネルNo.
ccH ド・セージNo.
vvH ド・メセージ値
1)オール・サウ・オ
ccH ローラー (vvH
78H オール・サウンオフ 00H
該当チネルの発音中の音すべて消音
だし 、ンやホールドオどのチネルメ
ジの状態は保持
2)リセ・オール・コラー
ccH ローラー (vvH)
79H ト・オー・コンローラー 00H
ようにリセ ッされます。
コンローラ
エ ク ス プ レ ッション 1 2 7(最大
ダンパーペダル 0オフ)
ステヌ 0オフ)
ソフペダル 0オフ)
3ローカルコンロー(受信のみ
ccH ローラー (vvH
7AH ローカルコンロール 00Hオフ)7FHオン)
4)オール・ノ・オ
ccH ローラー (vvH
7BH オール・ト・オフ 00H
該当チネルのオていすべてオフに
ます。ただダンパーもはソステヌーオン
合はそれらオフになるまで発音は終了せん
5)オムニ・オ(受信のみ
ccH ローラー (vvH
7CH オムニ・オ 00H
ール・ノト・オフを受したときと同じ動を行ない
ます。
6)オムニ・オ(受信のみ)
ccH ローラー (vvH
7DH オムニ・オ 00H
ール・ノト・オフを受したときと同じ動を行ない
ます。
7)モノ受信のみ)
ccH ローラー (vvH
7EH モノ 00H
オール・サウンド ・オフを受したときと同じ動を行
います。
8)(受信のみ)
ccH ローラー (vvH
7FH 00H
オール・サウンド・オフを受信したときと 同じ動作を
います。
◆補足
1. ァンクシでコンロールジON/OFFがOFF
されているきは、ルチジは送受信
せん だし、Bank MSB/LSB、ドメッセージを除き
ます。
2. ル・オン/オオムニ・オン/オフは送信しませ
ん。オール・ノ・オフは、送信時も・オフ数を
せます。
3. ボイス・ンク(MSB、LSB)受信時は、順番に関係な
け付た番号を内部バに保存プログラ
を受信時点のバ値を用いて実際
色をめます。
4. 本機は常にマルチテンバ・モド、・モドであ
り、・オン/ムニオフ/モ/リ・モーを受
しても、モーは変わせん
4. プログラムチェンジ
CnHppH]
CnH
プログラムチェ(n=チンネルNo.)
ppH プログラェンジNo.
ァンクシプログラ・ON/OFFがOFF
されているきは、プログラムチェジは送受信
せんBank MSB/LSBも送受信されません。
各音色のプログラムチェンジンバーにいては<付
1>をご照ください。
5. シス ルタイム ッセージ
1)アクブ・センング
FEH]
※ 200msecに送信します。
※ 一度FEHを受た後約400msec以上MIDIかの信
号がない場合はオール・サド・オル・ノ
ト・ オ フ、リセト・オール・コンローラーを受信したと
じ処理す。
2 ) クロック
F8H]
9 6 分 タ イミン グ 信しま す 。
エクスクルーシブージでクロクがエクスター
ナルにセされた合に、96分タイングとして受
ます。
3スター
FAH
※ レコダースタート時にます
するとソングがスターます
がInternalに設定れている受信ませ
ん。
4 ストッ
FCH]
※ レコダースップ時にします。
するとソングがスップします。
がInternalに設定れている受信ませ
ん。
※ MIDI受信時にエが起こ全チャンネ
のダンパソステヌート、ソフト効をオフし、オール・
ノート・オフします。
表1
各音色のプラムチジナンバー
P.C.#=Program Change number
Seitenansicht 48
1 2 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ... 59 60

Kommentare zu diesen Handbüchern

Keine Kommentare